
Ver3 ネットワーク対応
マルチユーザー版
インストール手順
産直新鮮組をご利用いただき誠にありがとうございます。
◆はじめに
- 本ページは産直新鮮組Ver3をLANなどのネットワーク内で複数のユーザーが同時に読書きを行う為の利用形態(利用モード)の説明で、マルチユーザー版と呼びます。
- 初めて産直新鮮組をご利用される方や、より簡単な手順でインストールを済ませたい場合はネットワークを使用しないスタンドアロン版(一人で使用するモード)でのご使用をお勧めします。
- マルチユーザー版(ネットワーク対応)でのご使用は、手順が少し難しくなっておりますのでコンピュータやネットワーク設定に関する知識が必要になります。
- スタンドアロン版(一人で使用するモード)とマルチユーザー版(LANネットワーク上で複数で同時にご使用になるモード)では、産直新鮮組のデータは全く同じものです。ご使用の環境を変えるとどちらでもご使用になれます。
- 試用期間中は同時使用の人数に制限はございません。
- 試用期間後もネットワーク版で継続してご利用の場合は、同時にご使用になる人数に応じてライセンスをご購入していただく必要がございます。
- ネットワークは安定してご利用いただく為に無線LANではなく、有線LANをお勧めします。
●マルチユーザー版のインストール方法はこちら
●スタンドアロン版からマルチユーザー版へ変更する場合
ネットワーク版とスタンドアロン版では、インストールフォルダーが下記のように異なりますが、起動ファイルや、データを格納しているデータベースファイルは同じ形式です。既にスタンドアロン版で使用していて途中で切り替えてご使用の場合は、上記の『マルチユーザー版のインストール方法はこちら』で、通常どおりインストール後にスタンドアロン版で使用していたファイルのSinsenV3.FDBをマルチユザー版のフォルダーにあるSinsenV3.FDBに上書きする事によりそのままマルチユーザー版として全ての入力済みのデータをそのまま使用可能になります。その逆のマルチユーザー版からスタンドアロン版に変更するのも同様です。
動作モード |
フォルダー |
起動 |
データベース |
スタンドアロン版 |
C:\MugenSoft\SinsenV3emd |
MgsStart.exe |
SinsenV3.FDB |
マルチユーザー版 |
C:\MugenSoft\SinsenV3net |
MgsStart.exe |
SinsenV3.FDB |
|